仁鍼灸治療院(江戸川区・葛西)は、はりきゅう・マッサージ・スポーツマッサージ・リラクゼーションの鍼灸治療院です。
仁鍼灸治療院・ホーム
HOME お知らせ&院内データ 治療案内 家庭でできるツボケア 料金 Q&A 美容鍼灸
ストレッチ&エクササイズ スタッフ J's Diary リンク JIN PHOTO GALLERY サイトマップ
HOME >> 治療案内 >> スポーツコンディショニングと鍼灸マッサージ
鍼灸適応症状
訴えの多い症状・治療例
いわゆる肩こりと腰痛
骨・関節・筋肉の症状
首・肩 肘・手
腰・臀部 膝・足
スポーツ障害
腱板炎
上腕二頭筋長頭腱炎
インピンジメント症候群
テニス肘(バックハンド=外側型)
テニス・ゴルフ肘(フォアハンド=内側型)
ジャンパー膝
アキレス腱炎・周囲炎
むち打ち損傷
婦人科系の症状
女性特有症状
月経に関する症状
妊娠に関する症状
アレルギー症状
その他の症状
内科的な症状
精神的ストレス
日常生活での注意点と対策
肩こり・腰痛編
OAストレス障害編
五十肩編
膝の疾患編
むち打ち損傷編
産婦人科系疾患編
鍼灸マッサージ効果
経穴(つぼ)と経路
鍼の作用機序と効果
灸の作用機序と効果
マッサージの作用機序と効果
アロマセラピーの作用機序と効果
カッピングの作用機序と効果
スポーツコンディショニング
と鍼灸マッサージ
インナーマッスル強化トレーニング 
チューブを使ったエクササイズ
ダンベルを使ったエクササイズ
アロマセラピーと鍼灸マッサージ
医学用語辞典
スポーツコンディショニングと鍼灸マッサージ
 スポーツ傷害とは・・・スポーツ活動により発生するケガのことをいい以下の2つに分類されます。
 明らかな受傷原因があり、1回または数回の大きな外力により発生する傷害です。

症状例)骨折、脱臼、突き指、捻挫、肉離れ、筋断裂、創傷など。
 発生原因が不明確な場合が多く、エクササイズ・トレーニングの持続により軽度の外力が繰り返し加わった結果発生する傷害です。

症状例)疲労骨折、野球肘、テニス肘、水泳肩、ジャンパー膝、シンスプリントなど
 スポーツ傷害が発生する場合、その原因は1つではなく、複数の原因が重なり合って起こることが多いようです。主な発生原因として次のようなものが挙げられます。
 初心者に多い傾向があり、スポーツやエクササイズ動作に対する技能が十分に備わっていないことにより起こるものです。どの種目にも効率よく力を伝える動作があり、基本となる正しいフォームを習得することが大切です。
 体力や運動能力に自信のある方、過去にハードな運動経験のある方などに多い原因です。一定期間のブランクにより筋力は低下し、運動感覚は鈍っています。それらを考慮せずに、以前の感覚で運動を再開することはとても危険です。
 心身疲労や睡眠不足の状態では身体が思うように動かなかったり、それが元で集中力が途切れ傷害の原因となることがあります。近年はアクティブレスト(積極的休息)という考え方が重要視されていて、トレーニング効率の向上に欠かせないとも言われています。体調が優れない時は運動を休む勇気も必要です。
 過度の運動に身体が耐えきれず、傷害を引き起こすものです。チームスポーツなどはどうしても画一的な練習になりがちで個人の体力や能力に合わせた運動がしにくい傾向にあります。特に身体が完全に出来上がっていない子供では体力に差があるため問題となるケースが多々あります。また過度に長い練習時間も傷害を起こす要因となります。選手はなかなか自分では判断が出来ないため、指導者が細心の注意を払うことが大切です。
 高温多湿の環境では脱水症状や熱中症、気温の低い時には筋肉の柔軟性低下など体内環境は乱れがちです。また雨などで足元が悪い時は転倒などのリスクが高まります。これらの要素も考慮しトレーニングメニューを選びましょう。
 トレーニングを行う環境の悪さが傷害の原因となることがあります。(アスファルトやバンクのついた路面での過度なランニング、衝撃吸収に優れない床でのバレー・バスケットといったジャンプ系競技など)また体力やスキルに合っていないツールの使用も問題となることがあります。(重すぎる野球のバットや強すぎるテニスラケットのガットテンション、クッション性の悪いシューズなど)
 誤った練習方法や無理なトレーニングメニューは言うまでもなく傷害のリスクが高まります。スキルアップだけに主眼を置き過ぎると身体のことは忘れがちです。人の顔がそれぞれ異なるように身体にも個体差があります。元々の骨の形態や関節の柔らかさ、靭帯のゆるさなどは人それぞれです。また過去に負った傷害が理由である部分に負担が大きくなりやすいといったこともあるでしょう。自分の身体をよく知り、着実にレベルアップしていくようなメニューの組み方が理想です。
 ウォームアップは身体を急激な運動負荷にさらさないため、主たる運動の前に行うものです。目的は血液を全身に循環させたり、筋肉や関節を柔軟にすることで軽めのランニングやストレッチが代表的です。しかしこの代表的なランニングも急激だと心臓や関節に負担が大きかったり、ストレッチも反動をつけたり、過剰なほど行うことは筋肉を無理に引き伸ばすことになり、筋線維を痛めることがあります。軽いものから段階的に負荷をあげていくことが重要です。
 スポーツは一瞬にして筋肉や関節に急激な負荷がかかったり、引き伸ばされたりする動作の繰り返しです。これらに対応するには必要な体力要素が十分に備わっていなければなりません。筋力の強化は様々な傷害を予防することはよく知られていますが、疲労状態ではその効果は半減してしまいます。仮に高いスキルを持っていたとしてもコンディションが悪ければ、当然高いパフォーマンスは発揮できません。身体を鍛えることと同じくらいケアは重要な要素と言えます。
 スポーツ外傷に分類されるケースが多く、まず専門医による診断が優先されます。間違った判断は予後にも悪影響を及ぼすので適切な時期に正しい処置を行うことが重要です。ただこれら偶然にみえるアクシデントも上記の様々な要因に問題がある場合、発生のリスクが高まる傾向があります。
ホーム | お知らせ&院内データ | 治療案内 | 家庭でできるツボケア | 料金 | ストレッチ&エクササイズ | 美容鍼灸 | スタッフ | Q&A | J's Diary | リンク
JIN PHOTO GALLERY | サイトマップ
(C) Copyright 2005 Jin Shinkyu Treatment academy. All right reserved.