仁鍼灸治療院(江戸川区・葛西)は、はりきゅう・マッサージ・スポーツマッサージ・リラクゼーションの鍼灸治療院です。
仁鍼灸治療院・ホーム
HOME お知らせ&院内データ 治療案内 家庭でできるツボケア 料金 Q&A 美容鍼灸
ストレッチ&エクササイズ スタッフ J's Diary リンク JIN PHOTO GALLERY サイトマップ
HOME >> 治療案内 >> 医学用語辞典 >> さ行
鍼灸適応症状
訴えの多い症状・治療例
いわゆる肩こりと腰痛
骨・関節・筋肉の症状
首・肩 肘・手
腰・臀部 膝・足
スポーツ障害
腱板炎
上腕二頭筋長頭腱炎
インピンジメント症候群
テニス肘(バックハンド=外側型)
テニス・ゴルフ肘(フォアハンド=内側型)
ジャンパー膝
アキレス腱炎・周囲炎
むち打ち損傷
婦人科系の症状
女性特有症状
月経に関する症状
妊娠に関する症状
アレルギー症状
その他の症状
内科的な症状
精神的ストレス
日常生活での注意点と対策
肩こり・腰痛編
OAストレス障害編
五十肩編
膝の疾患編
むち打ち損傷編
産婦人科系疾患編
鍼灸マッサージ効果
経穴(つぼ)と経路
鍼の作用機序と効果
灸の作用機序と効果
マッサージの作用機序と効果
アロマセラピーの作用機序と効果
カッピングの作用機序と効果
スポーツコンディショニング
と鍼灸マッサージ
インナーマッスル強化トレーニング 
チューブを使ったエクササイズ
ダンベルを使ったエクササイズ
アロマセラピーと鍼灸マッサージ
医学用語辞典
あ行 か行
さ行 た行
な行 は行
ま行 や行
ら行
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行
逆子【さかご】
通常、胎児はお母さんの子宮の中で、頭を下にした姿勢をとります。それが、何らかの原因で頭が下にない状態になってしまった時、「骨盤位」【こつばんい】といいます。

殿位・・・お尻を下に向けた姿勢のことです。足は上に伸ばした状態だったり、体育座りのように曲げていたりします。
足位・・・足が一番下に来ている状態です。片足のことも、両足のこともあります。
横位・・・横に寝ているような体勢です。
自律神経【じりつしんけい】
人体の働きの中でも、呼吸・循環・消化・内分泌機能といった自分の意識とは無関係でコントロールが不可能な不随意の部分を司る神経です。(汗をかく、消化吸収をする、心拍を調整するなど)
自律神経には主に興奮・活動の機能を有する交感神経【こうかんしんけい】と鎮静・休養の機能を有する副交感神経【ふくこうかんしんけい】があり、互いに相反する作用の中で身体の恒常性を保っています。例えば心拍は交感神経では促進、副交感神経では抑制、血圧も交感神経では上昇、副交感神経では降下、消化管運動も交感神経では抑制、副交感神経では促進の働きを示します。 人体が正常な機能を維持するためには、両者が程よくバランスの取れている状態が望ましいと云えます。
津液【しんえき】
“津”と“液”のことで、体内の水分の総称。
・津(しん):粘り気のない“サラサラとした水分”。身体の体表部を流れていて、体温を調節するもの。汗や尿として、排出させる。
・液(えき):粘り気がある水分のことで、体内をゆっくりと流れている。体表部では、目や鼻・口の粘膜を潤し、身体の深部では骨や関節などの周りを満たすもの。
【せい】
身体を構成するもので、“先天の精”と“後天の精”があります。
・先天の精:両親から受け継がれたもので、生命の源となるもの。身体の各器官や組織を構成して成長させていくもとになるもの。
・後天の精:飲食物から得られるエネルギー。先天の精を補い生命活動を支えるもの。
脊柱管【せきちゅうかん】
頸椎【けいつい】、胸椎【きょうつい】、腰椎【ようつい】、仙骨【せんこつ】、尾骨【びこつ】を脊椎と言います。これら一つひとつの間にはクッションの役割をしている椎間板【ついかんばん】があり、総称して脊柱【せきちゅう】と呼んでいます。正常な脊柱(脊椎)は適度にS字カーブをしています。人間が起立歩行するようになった過程で創られたこのS字カーブは頭から足への衝撃を吸収し、バランスをとる重要な役割をしており頸椎、腰椎部分で前弯【ぜんわん】(前方にせり出ている)、胸椎部分で適度に後弯【こうわん】(後方にせり出ている)をしています。
人の身体はテントのようなもので脊柱という支柱を、腹筋や背筋、靭帯【じんたい】といったロープの張りで支えています。そのため筋力の低下は脊柱をしっかりと支えられず、S字カーブが崩れて肩こりや腰痛の原因にもなるのです。
脊椎【せきつい】の生理的弯曲(S字カーブ)
頸椎【けいつい】、胸椎【きょうつい】、腰椎【ようつい】、仙骨【せんこつ】、尾骨【びこつ】を脊椎と言います。これら一つひとつの間にはクッションの役割をしている椎間板【ついかんばん】があり、総称して脊柱【せきちゅう】と呼んでいます。正常な脊柱(脊椎)は適度にS字カーブをしています。人間が起立歩行するようになった過程で創られたこのS字カーブは頭から足への衝撃を吸収し、バランスをとる重要な役割をしており頸椎、腰椎部分で前弯【ぜんわん】(前方にせり出ている)、胸椎部分で適度に後弯【こうわん】(後方にせり出ている)をしています。
人の身体はテントのようなもので脊柱という支柱を、腹筋や背筋、靭帯【じんたい】といったロープの張りで支えています。そのため筋力の低下は脊柱をしっかりと支えられず、S字カーブが崩れて肩こりや腰痛の原因にもなるのです。
ホーム | お知らせ&院内データ | 治療案内 | 家庭でできるツボケア | 料金 | ストレッチ&エクササイズ | 美容鍼灸 | スタッフ | Q&A | J's Diary | リンク
JIN PHOTO GALLERY | サイトマップ
(C) Copyright 2005 Jin Shinkyu Treatment academy. All right reserved.